あまねくテラス

土田英実 金沢市の心理カウンセラー、コーチ。書道アーティスト。

MENU

アラフォーですが、女子大生になりました。第1回:働きながら学ぶには(リレーブログ)

こんにちは!金沢市在住のコーチ兼心理カウンセラー、書道アーティストの土田英実(つちだえみ)です。

 

ブログ、大変久しぶりの更新になります。

 

そして私、実は

 

アラフォーだけど女子大生になりました。

 

そんな中、師匠である根本裕幸氏のお弟子6期の仲間、

広瀬結実カウンセラーマチコカウンセラーと一緒に、ブログリレーを始めることになりました!

 

実はね、私達・・・・

 

3人とも女子大生なんですよ!!!! ゥェーイ!!

 

三者三様の奮闘ぶりがあります。

私達の奮闘ぶりが、何かを挑戦したい皆様の勇気に繋がればと思います。

 

という訳で、トップバッターの広瀬結実カウンセラーからバトン引継ぎました。

note.com

 

広瀬結実ちゃんは、文章から誠実さと穏やかさが伝わるカウンセラー。クライアント様に文章で、心地よい「愛情の風」のようなものを送り出してるんです。

 

次に書くのが、少し恥ずかしい土田です(笑)

・・・早速第一回始めていきましょう!

 

***********************************

 

リレーブログ第1回 :「働きながら学ぶには」 

 

どんな大学に通っている?

芸術大学の通信生で、書道コースに在籍しています。

通学不要。レポート提出や作品提出もオンラインです。

4年制大学ですが、大学卒業資格がある為、3年次編入しました。

 

私は、ココロと書を結び付け、「勇気づけ」や「癒し」を提供できる活動をしていきたいんです。

 

その為に、沢山の表現を自分なりに見いだしたい。

人によって違う表現を見たい。

そこから感じる自分の感性や、人の感性を感じること。

その経験をもっと持ちたい。

 

沢山の芸術家の同志が集まる場で、学びたい。

 

そんな想いから、働きながら学べるところを探しあて、4月から編入となりました。

 

履修の壁。授業選択に悪戦苦闘。

 

芸術大の通信で、作品やレポート提出など、複雑なことが多いからでしょうか。

シラバス読むのも、仕組みを知るのも、大変難しい!

 

シラバス始め、全ての情報はデータです。

多くの情報を多方面から引っ張って集約し、理解することが、私にとっては難しかった。

 

書道師範免許を持っていて、長年書道に触れてきた私でも、

「何のこと?」と不明なことが沢山。

 

例えば水墨画の授業に必要な道具。

その道具の読み方さえ分かりません(笑)

道具屋さんへ行って教えてもらったり。

 

しかし、大学のサイトを隅々まで見ていると情報が見つかったり。

 

履修説明会は4月上旬にあったのですが、4月20日過ぎ~下旬には第1回の作品提出となっていました。

 

もう、仕組みや流れを理解し、教科書取り寄せで終わった春。

 

いやー、情けない。

しかし、これが私の現実でした。

 

通常、大学は前期後期の2学期制度だと思うのですが、

私が在籍している大学は春夏秋冬の4期制です。

 

夏の提出に向けて、今体制を整えてきているところです。

 

働くことと、学業の両立は大変難しい。優先順位をつけて、思い切った決断も大切。

実は、カウンセラーの活動に加えて、

年明けから御縁を頂き、とあるマスコミ社で仕事させていただいています。

 

春までの予定が、御縁が続き、現在もお世話になっている状況です。

そこに、もう1つ別のお仕事の御縁もいただき、そこでもお仕事中。

 

そんな中さらに、不登校の子供達関連の活動にも、カウンセラーとして参加させていただけることになりました。

 

その状況に、大学の勉強が入ってきている状態。

 

正直に言います。

 

私、今、キャパオーバー状態でございます。

カウンセラー、コーチなのに、この一か月はその活動も出来ていない。

(ブログ更新も滞っておりました。)

 

もちろん、家庭の太陽である「母」としての活動(家事や育児)もあります。

 

大学が始まる前に、時間が無いと分かっていました。

でも全て興味があるので、やらずに諦めたくないと思ったんです。

 

その時、私が出した結論は、

「とりあえず全部やってみよう。無理だったら考えよう」でした。

 

そして今、「全部は無理だった」という結果です。

 

やる前から分かってたでしょって??

やってみて限界にならないと、自分が納得しなかったんです(笑)

 

ハードワーカー気質は、まだまだ自分の根っこに残っていると気付きました。

 

元ハードワーカーだったのに、気が付けば元通りになりつつある。

 

自分が楽しくやれてるならば、ハードワーカーでも良いと思っていますが、

1日は24時間しかない(笑)

 

全部は無理だった。「今、私が優先してやるべきことは何か?」そこに注力する。

 

という訳で、マスコミ社のお仕事を6月で退職させていただくことになりました。

とても良くしていただき、楽しい職場だったのですが・・・

 

安定した収入があったことも大変ありがたかったのです。

 

しかし今は、学業とカウンセラー活動に全力を注ぐ生活を送りたい。

 

春までに収入をいただいた分、夏はぐっっ と集中して学業に励む。

もし、生活が苦しくなれば、またそこで考える。

 

長年、会社員をやっていたときはこの考えが出来なかった。

 

今は、「どこに行っても、何をしてでも働ける。生活していける」という自分軸ができたからでしょうか。

 

今、自分が集中したい事をやる。そちらへ方向転換していくつもりです。

 

なんとかなるはずなので。

 

家族は、応援&達観している状況

 

「ママはめっちゃ忙しい。いろんなことやってる」

 

うちの娘は私のことをそんな風に見ています(笑)

 

娘達は小さい頃から、ママの多忙ぶりを目に焼き付けて育っています。

よって、彼女達が将来ハードワーカーになる可能性は充分にあると思います。(ヤバイ)

 

娘達も、夫も、

 

「ママは、やりたいって言ったら絶対やるもんね。がんばってね(遠い目)」

 

そんな感じです。

 

今回、「ママ、もう一回大学生になるげん」と言ったら、

中学生の娘→爆笑

小学生の娘→へぇ~、いいねぇ

夫→(どうせ)もうやるって決めたんやろ?がんばってみたら・・・(遠い目)

 

こんな反応でした。

 

以前まで、家事はほぼ私の担当。

 

今は、中学生の長女を中心に、皆がおかずを温めなおしてくれたり、ごはんを炊いてくれたり。

洗濯干すのを見かけたら手伝ってくれるようになったり。

 

少しずつ、お手伝いしてくれる部分が増えてきて、本当に助かっています。

 

両立の方法は人それぞれ。自分なりの「時間管理術」があるはず。

 

広瀬結実カウンセラーは、今のフルタイムの仕事を続けながら大学生をしている。

私は、仕事を減らす決断をして勉強に向かうことになった。

 

方法は違いますが、私達は「時間管理術」をそれぞれに考えているんですよね。

 

・優先順位を付けて、何かを手を抜いたり減らしたりする

・自分が集中できる時間を知り、その時間に一番優先度が高いものを持ってくる。

 

実はこれに尽きるんじゃないかと思っています。

 

私の場合は、平日日中に、一人で集中する時間が必要でした。

そこに学業の時間を持ってくるようにしたいと思っています。

 

あとの時間は、きっと、どうにでもなる(笑)

 

次は明石のマチコカウンセラーです。バトンお渡し!!

 

マチコカウンセラーは、「誰にも見せていない自分の中の闇」から一筋の光を見つけるお手伝いが出来る、そんなカウンセラーと思っています。

 

最近はパニック障害の息子さんがブログに登場し、日々の想いを綴っておられます。

 

マチコカウンセラーも、息子さんも、内容は真面目なんですが、

なんだか文章のテイストが面白いんですよ。

double-rainbow.net

 

マチコカウンセラーは面白い人なので、きっと人柄が文章に表れるのでしょう(笑)

 

是非一度、読んでみてくださいね!